恩納村SUP(サップ)プライベートスクール 沖縄

恩納村SUP(サップ)スクール・沖縄

初心者が間違えやすいSUP(サップ)パドルの向き

SUP(サップ)ではパドルを使用して進みます。パドルには向きがあり、初心者は間違えやすいです。パドルの向きを間違えていると上手く水を捉えることができなく思うように進みません。

SUP(サップ)のパドルにはパワーフェイスと呼ばれる表面とバックフェイスと呼ばれる裏面があります。シャフトとブレードの接合部で角度が付いており、構えた時にブレードが先端に向かって曲がっている状態が表面で水を捉え前進することができる正しい向きになります。

SUP(サップ)パドルの向き

当スクールでは、SAWARNA(サワルナ)のファイバーグラス・アジャスタブルパドルを使用しています。ファイバーグラス製のシャフトにプラスティック製のブレードが組み合わさったパドルになります。オールマイティーに利用できるパドルで初めてのご購入や、スクール・ツアーなどにもおすすめです。

投稿者のプロフィール

恩納村SUP(サップ)プライベートスクール
当スクールは沖縄本島の中部、西海岸の代表的なリゾート地「恩納村」に位置します。夫婦で経営するアットホームなプライベートスクールです。

1人1人のお客様に安全を最優先に親切、丁寧にご案内致しております。完全少人数制プライベートスタイルで開催しておりますので、お客様のペースでのんびりと楽しむことができます。

レンタカーの方には無料のお客様駐車場も完備しています。個室の温水シャワー、パウダールーム、女性専用の化粧室なども完備しています。女性の方も安心してご参加下さい。
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
098-989-1474